機能について
「MCCダッシュボード(MCC Dashboard)」での「アカウントアラート(Account Alerts)」は、特定の指標におけるパフォーマンスのトラッキングをサポートします。指標のパフォーマンスが目標を下回る、または間違った方向にトレンドが向かった場合に通知をします。
注:より詳細なアラートを表示する、または他のプラットフォームのアラートについては、こちらの”アラートの表示と管理”という記事を参照してください。
仕組み
「アカウントアラート(Account Alerts)」は、次の2つの方法で機能します。
特定の目標に対する指標のパフォーマンスをトラッキングします。
トレンドをモニタリング し、パフォーマンスが低下してきたら通知します。
アカウントアラート(Account Alerts)の設定方法
ダッシュボード上の各指標にアラートの設定をすることが可能です。アラートを設定するには:
指標にカーソルを合わせると、アラートボックスが開きます。
「アラートの追加(Add an alert)」をクリックします。
トラッキングしたい目標を入力 します。「自動(Automatic)」を選択した場合、システムは、過去8週間のアカウントの平均を使用します。また、目標からの許容偏差をパーセントで指定する必要があります。
例えば、コンバージョン単価の目標を20と入力し、許容偏差値を10%とした場合、システム はコンバージョン単価が$22を超える場合、セルを赤で強調します。
アカウント所有者を選択します。
「保存(Save)」をクリックして設定を終えます。
ダッシュボードに表示される色に意味はありますか?
セルの色は、指標のステータスに応じて明るい赤または濃い赤に変わります。
明るい赤 - 明るい赤は、指標が目標を外れている、またはパフォーマンスが低下していることを意味します。
濃い赤 - 濃い赤 は、指標が目標 を外れている上にパフォーマンスが低下しているという意味です。
異常アラート
自動アラートまたは異常アラートは、費用、インプレッション、クリックの3つの指標に対して設定します。3つの指標のいずれかのパフォーマンスが、特定の日にプラスまたはマイナスの両方で75%またはそれ以上の変化があった場合、通知を受け取ります。
これらのアラートは Optmyzrシステムによって生成およびモニタリングされるため、このオプションを有効にした場合は、メール、「トリガーされたアラート(Triggered alert)」ページ、およびSlackに自動的に通知されます。
詳細はこちらをご覧ください。
だれがアラートを受信するのですか?
ページに設定されているアラートの所有者がアラートを受信します。指標または予算アラートの通知を受け取るチームメンバーが少なくとも1人選択されていない限り、アラートを保存することはできません。
デフォルトでは、すべてのアラート通知は「MCCダッシュボード(MCC Dashboard)」で指定されているアカウント所有者にメールで送信される設定になっています。
アカウントがアラートをトリガーし、所有者がいない、または星印になっている場合、アカウントのアラートは、アラート設定したユーザーに送信されます。
Optmyzrからのアラートとメールの登録を解除したユーザーがアラートの所有者になっている場合は、デフォルトで、アラートを作成したユーザーに通知することになっています。
アラートの表示設定(Alerts View Preference)
画面の右上にある「アラートの表示設定(Alerts View Preference)」では、有効なアラート(明るい赤で強調)のみを表示する、作成されたすべてのアラート(明るい緑で強調) を表示する、からフィルターにかけることができます。
有効なアラート(Active Alerts)
「MCCダッシュボード(MCC Dashboard)」の左サイドバー に「有効なアラート(Active Alerts)」タブがありますが、ここでは設定されたアラートの詳細と、どのアラートがトリガーされたかを確認できます。アラート管理の詳細についてはこちらをご覧ください。
アカウントアラート(Account Alerts)の管理
アラートの詳細を設定する場合は、こちらをご覧ください。ここでは、アラートをアカウント単位で設定する方法や複数の所有者を割り当てるオプションなどの詳細設定について知ることができます。
デモ動画